危険な副作用を伴う”薬”を一切服用せず、サプリメント、運動療法、音楽療法、入浴療法、食事療法等で認知症の改善を目指すブログ

ブログ

いい状態をキープできた1週間であった

【No,064】 この1週間は、現状キープといったところである。ピアノのレッスンが来週に迫っており、いい状態をキープしてレッスンの初日を迎えたい。

認知症の御袋が化粧品を買ってきた! 短期記憶も絶好調!

【No,063】 御袋はアルツハイマー型認知症(中等度:要介護2)である。酷い時は10秒前の事も覚えていないのに、数時間前の事をこれだけリアルに覚えているって、ホントに奇跡である。

長谷川式簡易知能評価スケールが14点から21点にUP!

【No,062】 長谷川式簡易知能評価スケールの点数が上がるとは夢にも思っていなかったので本当に驚きである。ピアノを始めて、さらに改善していくのか、本当に楽しみである。

本日も短期記憶は絶好調!

【No,061】 美容院に行って脳が活性化した事に加えて、”ピアノ教室へ行く事” が長期記憶として定着し、”楽しみ(目標)” が出来た事で、さらに脳が活性化し始めたのかもしれない。

認知症(短期記憶)を劇的に改善させる美容院の効果

【No,060】 たとえ高齢者であっても女性の場合は ”美容院へ行く” または、”洋服を買いに行く”(これは試したこと無いが) という様な行為は、脳細胞を著しく活性化させる効果があるのではないだろうか。

認知症の御袋 ~ 再び美容院へ行く

【No,059】 アルツハイマー型認知症(中等度)の御袋が、自ら予約を入れて美容院へ。

リブラの摂取量が減った途端にまたしても問題発生

【No,058】 フェルガードは毎日欠かさず飲んでいたのに、リブラの摂取量を減らした途端にこの様な問題が発生した事で、改めてリブラの効果に驚かされた。

認知症対策としての入浴の効果

【No,057】 僅か40分程度の入浴で、明らかに認知機能がUPするという即効性の他に、睡眠を深くする効果によりアミロイドβの除去率が上がるなど、間接的に認知症を改善する効果も期待できる。入浴が認知症を改善させる方法の1つである事は間違いない。

認知症対策としての散歩(運動)の効果

【No,056】 食事やサプリも重要だが、散歩が認知機能を著しく高めるのを目の当たりにし、これほど簡単でお金の掛からない認知機能をアップさせる方法があったのかと正直、驚いている。

マナテックの糖鎖サプリの摂取を開始した

【No,055】 認知症を直接的ではなく間接的に改善させるには、十分な効果があるハズだと思い、飲ませることにした。

« 1 8 9 10 15 »
PAGETOP
Copyright © 認知症改善ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.